私は山や海など、自然あふれるところへでかけるとき
雨の日に行くことが多い
理由は簡単
人がいないからである
森林公園や海などは
晴れていると家族連れやカップルや若者の団体などがが大勢いて
うっとおしいことこの上もない
子供が無邪気に遊んでる姿などは微笑ましかったりするが
そばに寄ってこられたりすると
ウザい
私は元々孤独を好む人間である
ひとりで自然を満喫したくて来てるのに
人が大勢いると興醒めなのだ
私に限らず
孤独を好む人種は大概そうだと思うが
複数で行動することを好まないのは言うにおよばず
それがまったく知らない赤の他人であっても
そばに人がいるということがイヤなのだ
女がひとりポツンといると
余計な気を使う人が多いこと多いこと
やたら話しかけてきたり
一緒に遊びませんか?と誘ってきたり
子供は無遠慮に近寄ってくるし
うっとおしい
だから雨の日にでかける
雨自体も嫌いではない
どしゃ降りの日に傘さして散策するのも
なかなかオツなもの
日本人は和を好むけど
孤独を愛する人間もいるのだということを
わかってくれ(^_^;)