将軍杉と薬師堂跡
今日明日は休み
ということで
阿賀町三川にある将軍杉と薬師堂跡を見に行ってきました
ほんとは違うところに行こうと思ったんですが
道路工事で通行止めになっていたのでやめました
慣れない道を走って
山奥で道に迷って途方にくれるのもイヤですしね
で
ふと思いついたのが将軍杉
新潟と福島を結ぶ国道49号線
この道沿いにデカイ案内看板があるのはいつも見てましたが
行ってみたことはなかったな
行こうとして行けなかった場所からも近いし
と、思いついて
直行いたしました
看板のところで曲がって少し(300メートルぐらい)行くと
まず薬師堂跡が見えてきます
車を停めて
まず将軍杉の看板に向かって歩いていくと
あった
杉の森の中に
一際目立つ大きな杉が
予想よりはるかに太い幹と
清浄な空気に
自然と厳粛な気持ちになります
古刹の側にあるからでしょうか
観光名所にありがちな賑やかさがありません
静謐な空間にどっしりと構える
まさに将軍を思わせます
この将軍杉
樹齢が推定で1400歳だそうです
辺りを探してみたけど
撮影禁止の注意書はなかったので
将軍杉に手を合わせ
「すみません、写真を撮らせてください」とお願いしてから撮影
それからまた
「ありがとうございました」と一礼して薬師堂跡に向かいました
余談ですが
以前山で見つけた
樹齢100年を越えていると思われる
見事な桜の大木を写真に撮ろうとして
どうしても撮れなかったことがありました
何度撮ろうとシャッターを押しても
シャッターが降りない
これは桜が嫌がっているのかな?
そっとしておいてくれってことなのかな?
と、思って写真はあきらめ
桜に「ごめんなさい」と謝って立ち去りました
そんなことがあったので
撮るときは必ずお断りを入れることにしています
樹木だって生きているんですものね
さてさて
薬師堂跡ですが
これもなかなか風情がありました
なんでも1度も建て直しなどはしていないそうで
看板も何もなかったら
ただの荒れ寺だと思ったかもしれません
茅葺き屋根に苔が生えて
建物がキレイだったら映えるだろうな~という感じ
かなり老朽化してるので
中に入るのは当然無理
鐘突堂もあって
いい感じ
鐘突堂の側には薬師如来像もありました
浮かれ気分で仏様を撮るのは
何となく不敬な気がしたのでやめました
地元の観光名所って
あんまり見に行かなかったりするんですが
たまにはいいもんですね
平日だから観光客も全然いなくてゆっくりできました
ちょっと命の洗濯できた感じです