昨日ドライブの途中で立ち寄った道の駅のトイレで
「あのう…」と声をかけられた
振り返ると
初老のご婦人が困り顔で立っている
「はい?」と答えると
「私、押してしまって…」
?????
意味がわからないので
きょとんとしている私を
ご婦人は個室に引っ張っていった
そこには
この注意書きが
それで私は理解した
そのご婦人は
矢印の先のボタンを
通報ボタンと勘違いしたのだ
それで
押しちゃった!どうしよう!
と、なったに違いない
いや
どうみてもこれは流すボタン
でも、見ようによっては確かに紛らわしい
(^_^;)
まあ通報のつもりで押したとしても
水が流れるだけだから
害はないが(^_^;)
ご婦人にはそう説明すると
ホッとしていた
トイレットペーパーひとつでも
窃盗は窃盗だから
注意書きはいいとしても
もう少し書き方を考えたほうがいいのでは
こんな勘違いする人もいるみたいだし
(^_^;)