終わりましたね~
平昌オリンピックも終わりましたね
なんでも過去最高のメダル獲得数だそうで
大雪が続いて出かけるのも億劫だったので
ほぼ毎日観てましたが
確かにいろんな意味で盛り上がった五輪でしたね
最も私が集中して観るのはフィギュアスケートとカーリングだけなので
それ以外はほとんど眺めてるだけでしたが…
まずフィギュアでは
ロシアのザギトワとメドベージェワの金メダル争い
ザギトワの演技はいろいろ物議をかもすことになりました
アメリカのアシュリー・ワグナーが、自身のツイッターにこう書いたことも話題になりました
↓
彼女は7つのジャンプを後半に持ってくるつもり。
技術的には完璧。
オーケー。競争心旺盛な点には敬意を評します。でもこれはないわ。プログラムじゃない。彼女は前半の時間を無駄にし、後半にジャンプした。それは演技ではない。採点の仕組みがそうさせるのだろうけど、それはまったくフィギュアスケートではないと思う。
でも得点は得点。採点の仕組みであり、彼女はそれに合わせて演技しているだけ。彼女のことを責めることはできない。
これは私も半分同感
全部ではない
私もあのザギトワの演技は好きじゃない
ただアシュリー・ワグナーは彼女の演技に否定的だったけど
私は、あれはあれでキマッテルじゃん
と、思っていた
バレエ曲ドン・キホーテの音楽にノッて
前半は美しいスピンやステップで演義構成点を稼ぎ、後半に向けて徐々に盛り上げ、後半一気に7つのジャンプでクライマックスを演じる
圧巻であった
あのプログラムを完璧に演じることのできる実力は
純粋にスゴいと思う
しかし、私はあの演義を好きにはなれなかった
単純に好みの問題ですが
対するメドベージェワは
アンナ・カレーニナの曲で
叙情あふれる美しい演義
彼女の表現力は本当に見事
うっとりしてしまいます
表現力のメドベージェワか
難易度のザギトワか、と言われたこの勝負
勝利の女神はザギトワに微笑んだ
個人的にはメドベージェワに金メダルを獲って欲しかった
残念
さて、カーリングですが
見事銅メダル獲りましたね
めでたいめでたい
カーリングで日本がメダルを獲ったのはオリンピック史上はじめて
カーリングは氷上のチェスと言われるだけあって
決してハデな競技ではありませんが
観ていて本当に面白い
今回の日本は本当に頑張った
三位決定戦の相手は
カーリング発祥の地
伝統国イギリス
この試合
寝落ちしそうになりながら観てました(^_^;)
9エンド10エンドで
まさかの連続スチールの逆転勝ち
感動でした
眠気も吹っ飛びましたね
相手のイギリスは
慎重にいきすぎて
勝機を逃したような印象を受けました
逆に日本は
泣いても笑ってもこれが最後の試合
と、いった感じで
ノビノビやってるように見えました
カーリングという競技が注目され
日本選手の「そだね~」が
新聞の見出しにまで登場してました(^_^;)
なにはともあれ
選手のみなさん
お疲れさまでしたm(__)m