本と映画と音楽の日々

主に好きな映画や本のことを書いてます。日常のこともダラダラ書いてたりします。気が向いたらお立ち寄りください。

タンスの肥やし

f:id:fyou:20170904191706j:plain

f:id:fyou:20170904191712j:plain

私はよくUNIQLO、GUで服を買う

いや

よく、というより

私のタンスのメインはUNIQLOである

GUはその次ぐらい

(同じ系列SHOPですが)

とにかく

UNIQLOの回し者か?

というぐらい

タンスの中はUNIQLOで埋めつくされている

理由はごく簡単

シンプルだからだ

流行のデザインでも

最先端すぎずちょうどいい

合わせやすいからタンスの肥やしになることも少ない

しかし

そんなUNIQLOでも

ごく稀にタンスの肥やしになるものはある

今年の春先に買ったピンクのワークシャツ

色もデザインも好きなのに

なぜか1度も着ていない

なぜだろう?

やっぱりネックは色だろうか?

元々私はピンクは滅多に買わない

ピンクは種類によっては似合わないものがあるし

似合う似合わないがクッキリでてしまう

第一私が普段よく着るのは

黒、白、グレーのモノトーン系

ベージュ、カーキのアースカラー

ネイビー系

こんな感じで

華やかな色はほとんど着ない

たまに差し色として赤やグリーンなんかを使う程度

ピンクは着なれないから

どうしても手が伸びない

そして、素材がポリエステルなのも着ない原因のひとつ

春夏に着るには

ちょっと暑い(^_^;)

と、ここまで分析すると

この先着ることはないのではないか?と、思ってしまうが

やっぱり着たい

見るたびにそう思うのに

いまだに着ることがない

もはや叶わぬ恋にも似た気持ち(^_^;)

反対に大活躍したのが

グレーのボーダーTシャツ

私は夏場でも半袖1枚で外にでることはない

直射日光浴びると湿疹できたりするので

長袖シャツやはおりものは必需品

淡いグレーのボーダーは

長袖でも涼しげで

合わせやすくて

実に重宝した

ピンクのシャツは

なんとかタンスの肥やしにならないようにしたい

はたしてなんとかなるだろうか?(^_^;)

ビンタは教育

f:id:fyou:20170902072133j:plain

世界的なジャズトランペット奏者の日野皓正(74)が1日、仕事先の韓国から帰国して羽田空港で報道陣の取材に応じ、先月20日のコンサート中、中学生をビンタした件について、あくまで教育として行ったとした。

 日野氏は、当該の中学生と「1年前から、深い関わりがあった」と、特別な間柄であったことを説明。当日は、ドラムソロを他の生徒と順番に行うはずが、その生徒が静止を振り切って続けたため、「『他にも待ってるだろ?』と言ってもやめないから、『バカヤロー!やめろ!』と」と手を上げたと話した。

 生徒は反省し、終演後は日野氏の楽屋まで謝罪に来たという。日野氏は「俺とあいつは、父親と息子なわけ。他の生徒には絶対に手を上げない」とした上で、「ヤツの心を立て直してやらなきゃという思いがある。だから、これからもやるよ。ビンタもね、アントニオ猪木の方が数段痛いと思うよ」と、愛情を持った教育の一環であることを強調した。

 さらに「音楽や集団行動っていうのは、和を考えないと。周囲をリスペクトしないと」と持論を展開。結果として、ビンタをしてしまったことについては「行き過ぎたところは分かる。それは謝る」としつつ、「でも、必要な時もあるんだよ。それだけのこと」と一貫して主張は変わらなかった。

 観客の前でビンタしたことで、騒動が大きくなった点には「お客さんの前だろうがどこだろうが、俺はバカヤローと言う。真剣だから。見てる人は分からないから、日野さんひどい、子供がかわいそう、と言うかもしれないけど」と受け流した。今後、生徒がまた同じことをした場合を問われると「手は上げないで、『やっぱりお前は無理だからやめよう』という。音楽は、ハーモニーで会話なんだ。会話ができないヤツは、どいてもらわないといけない」と回答した。

 また、集まった報道陣に対し「あんたたちがこういうことやって、日本の文化をダメにしてるんだよ。だから文化が低迷している」と苦言も展開。「あなたたちは俺をいじめてるけど、本当は彼(中学生)をいじめてるんだよ。俺はお前たちに何を言われようが、真剣に文化と生きてるわけだし、子供たちをどうにかして世界的にしようと思っていろんなことをしている。お前らが騒ぐほど、ヤツは忘れられずに何年も苦しむことになる。それをよく考えて」と語気を強めた。(ネットニュースより)

曰野さんの言うことは実にもっともだ

最近はちょっと手を上げたりするとすぐに騒ぎ立てる

DVで子供を死なせたなんていうニュースが頻繁に流れるから

過剰に反応してしまうのもわからないではないが

おかしい人も多いし…

言ってわからないなら

ビンタも、時には必要ではないだろうか?

もちろん前提として

愛情と手加減は必要だ

私が子供の頃なんて

言うこときかなきゃ殴られるのは当たり前だったし

親を怒らせて雪の上に投げ飛ばされたことすらある

今の時代に他人が見たら

大問題になるんだろうなあ…

昔からあったけど

名前が変わったことって

結構あるよなあ

しつけ→虐待

夫婦げんか→ドメスティック・バイオレンス

だらしない女、家事能力のない女→ADHD注意欠陥障害

ま、全部とは言いませんけどね

迷惑メールはしつこい

先日

久しぶりにAmazonで買い物をした

支払い番号が届いて

確認したら

こんな文言が

注意!!

偽のECサイトなどがこのご請求メールを利用しお客様に不正請求する事例が発生しています。お支払い内容を今一度確認してからお支払いください。

あ~

あったわ

ちょっと前に

Amazon騙った迷惑メール

え?Amazonからメール?

なんだ?

と思って見てみた

しかし、Amazonの名前でメールきても

内容は

ご注文ありがとうございます

その他にはワケわからんURLがあるだけ

Amazonは注文受付のメールきたとしても

こんな内容ではない

しかもここ何ヵ月かはAmazonは利用していなかった

なので

なんかおかしい、と思って

よくよく見てみたら

業者名が

Amazonではなく

“Anazon”だった…

アナゾンて(^_^;)

悪いけど

こんなものに騙されるほど耄碌はしていない

メールフィルター設定してれば

たいていのヤツはブロックしてくれる

けど中には

メールフィルターすり抜けて到達する強者もいる

どうやってすり抜けてんだろ?

そして拒否設定しても

1回ごとにアドレス変えて送ってくるから

なかなか撃退できない

根気強く拒否設定し続けて

1週間ぐらい経って

ようやくアナゾンメールはこなくなった

完全撃退できたらしい

迷惑メールのしつこさといったら

その根性をもっと有意義なことにまわせよ

と言いたくなるわ

BOYS be AMBITIOUS

f:id:fyou:20170829091820j:plain

f:id:fyou:20170829091825g:plain

私には高校時代からの親友がいる

彼女は故あってシングルマザーなんですが

このたび縁あって

イギリス人男性と結婚することになりました

夫となる男性と息子は

今月はじめにイギリスはリバプールに旅立ちましたが

彼女は仕事の都合で一月遅れて

9月の頭に旅立ちます

彼女を助けるために

息子が小さいうちはちょくちょく預かってあげてました

すると

ロック好きの私の影響で

息子もロック大好き人間に(笑)

現在彼は14歳ですが

ランディ・ローズみたいなギタリストになりたいと

ランディモデルのギターを購入し

クラシックギターを習っている

新しいお父さんもロック好きで言うことなし

NWOBHMの故郷イギリスに行けると

喜んで旅立ちました

旅立つ前に彼女たち親子と四人でパーティをしたんですが

彼女と息子のこれまでの苦労を知ってるだけに

新しいお父さんと3人で幸せそうに笑ってる姿を見たら

不覚にも涙が(´;ω;`)

彼女の息子は私にとっても息子同様

パーティの折り

もうすぐ旅立つ彼に

ランディの写真を額縁に入れて贈りました

写真の裏には

クラーク博士のこの言葉を刻んで

Boys be ambitious ! Be ambitious not for money or selfish aggrandizement ,

not for that evanescent thing which men call fame . Be anbitious for the attainment of all that a man ought to be .

「訳

少年よ、大志を抱け。

しかし、金を求める大志であってはならない。

利己心を求める大志であってはならない。

名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。

人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。」

麒麟の舌を持つ男

f:id:fyou:20170827144853j:plain

f:id:fyou:20170827144857j:plain

f:id:fyou:20170827144901j:plain

f:id:fyou:20170827144904j:plain

f:id:fyou:20170827144907j:plain

1度味わった味を必ず再現できる料理人

そういう料理人を「麒麟の舌」を持っている料理人という

麒麟は中国神話にでてくる伝説の霊獣である)

これは麒麟の舌を持つ二人の男を描いた物語

タイトルを見て

天才料理人の話かと思っていたが

それは間違いなかったのだが

もっとずっとスケールの大きな話だった

(ネタバレありますので、これから読むという人いたらすみません)

死期を目前にした人に

かつて食べた最上の味を完璧に再現する「最期の料理請負人」を生業とする佐々木充

彼は中国人の楊晴明から「大日本帝国食彩全席」というレシピがあると聞かされる

そのレシピを自分の最後の料理としたい、との依頼を受けた

しかしそのレシピはどこにあるかわからない

佐々木はレシピを手に入れるために

レシピを作った山形直太郎の所縁の人物や土地を訪ね歩く

しかしレシピの行方は依然としてわからず

佐々木は直太郎の娘、幸の元を訪れる

そこでようやく、4冊あるレシピのうちの1冊にたどり着く

そして、もう一人の男

山形直太郎の物語も進んでいく

昭和7年

宮内省の大膳寮で料理人として働いていた直太郎は

軍からの命令で満州に渡ることとなった

妻の千鶴と二人で満州の地に降り立った直太郎は

清朝の宮廷料理、満漢全席を超える料理を作ってほしいと、軍から司令を受ける

満漢全席は品数50とも100とも200とも言われる料理を

3日がかりで食べ尽くすもの

品数200を超える料理、日本料理を基本として、西洋人にも理解しやすい、世界史に名を残す料理を作ってほしい

その料理を披露するのは

天皇陛下満州の地に行幸されるとき

料理の名前は「大日本帝国食彩全席」

極秘任務故、この大仕事を直太郎ひとりでやらなければいけない

助手に楊晴明という中国人の青年がつけられた

直太郎は楊と二人でレシピ作りを進める

まずはレシピの構成を春夏秋冬にわけて、それぞれ季節の食材を使ったレシピを考えていった

レシピ考案を続けて迎えた昭和16年

直太郎は軍司令部に呼び出され、驚愕の真実を聞かされる

この翌年は満州国建国十周年

その祝いの宴に「大日本帝国食彩全席」を振る舞う

その席を満州国皇帝愛新覚羅溥儀をおとしいれるための舞台装置として利用するというのだ

軍は満州国に日本人の血を引く世継ぎが欲しかった

そのため溥儀に日本人女性との結婚を勧めてきたが、溥儀はそれに対抗するかのように第四夫人まですべて中国人女性にしていた

業を煮やした軍は弟の溥傑に日本人をめとらせた

もはや溥儀は不要の皇帝でしかなくなり、日本の天皇毒殺の首謀者に仕立てあげるシナリオを作りあげていたのだ

それを聞かされた直太郎の衝撃は計り知れなかった

それまで天皇陛下のため、お国のためと信じて、心血注いで作り上げたレシピがそんなことに使われる

自分も楊晴明も軍の使い捨て

自分は生きて満州をでることはできないと確信した直太郎は

せめて楊を助けようと

楊が中国共産党のスパイだと聞いたと嘘をつき、楊を自分の元から追い出した

その二ヶ月後、太平洋戦争が始まり、天皇陛下行幸など不可能となり、レシピは日の目をみる機会を失った

ソ連が進攻してくるという情報が伝わり、満州から引き上げようとした直太郎一家だが

その日に直太郎は殺されてしまい

妻の千鶴は涙をこらえ、娘を連れて日本へ引き上げた

その後間もなく千鶴も亡くなり、娘の幸も波乱の人生を送る

最後に楊晴明の元に佐々木と幸が訪れ、春夏秋冬すべてのレシピが揃い、更に幸と佐々木は生き別れになった親子だったとわかる

大日本帝国食彩全席のレシピは楊と一緒に作っていた頃のものとはまるで別物になっていた

お国のため、天皇陛下のためのレシピではなく、愛する人たちを喜ばせるためのレシピに

春のレシピには妻の千鶴の好物であるラズベリー

夏のレシピには幸の好物の枇杷

秋のレシピには楊の好物のマスカット

冬のレシピには直太郎本人の好物の雑炊をそれぞれ入れている

そして春のレシピの冒頭にはこんな巻頭言が綴られていた

包丁は父

鍋は母

食材は友

レシピは哲学

湯気は生きる喜び

香りは生きる誇り

できた料理は君そのもの

それを食すは君想う人

料理人としての壮絶な一生を描いたこの作品

いい意味で期待を大きく裏切られました

久々に夢中になって読みきった小説です

巻末に大日本帝国食彩全席のレシピ、204品全て書いてあります

ちなみに私が食べてみたいな~、と思ったのは

このメニュー

【春のレシピ】

苺と薔薇のカクテル

黒胡麻と白胡麻と金胡麻・三食鯛茶漬け

【夏のレシピ】

古代豚とマンゴーの蒸し焼き

もち米を詰めたナツメ、いちじくソース

鰹出汁と上湯の合わせスープの鱧しゃぶしゃぶ

【秋のレシピ】

黒鮑のライスカレー

さつまいものスフレ

花梨のザバイオーネ・ホワイトチョコレート掛け

白トリュフの卵プリン

仏オマール海老・バナナの葉包み焼き南国ソース

【冬のレシピ】

寒ブリの上湯スープ天茶

ヤマウズラとフォアグラの中華まんじゅう

ロールキャベツの雑煮風

最後に文中の直太郎の言葉を書いて終わりにします

「私にとっての神は料理です。いいえ、食べないと生きていけない人類にとって、料理はみんなの神といってもいいと思います。その神を、人を殺める道具や人をおとしめる手段になど、決して使ってはならない。

私は、料理人人生の半分以上をこの満州で過ごしたことになります。その間、客にもてなす料理はほとんど作っていません。それは私にとってとても悔いの残ることです。しかし、自分の思いのままに生きられぬこの時代、好きな料理に没頭できただけで幸せなことだと思わなくてはいけません」

終戦記念日はとっくに過ぎてしまいましたが

今一度、戦争について、真の平和とは何かということについて

考えさせられる1冊でした

ダイエット始めて2ヶ月が過ぎた

f:id:fyou:20170823172420j:plain

f:id:fyou:20170823172425j:plain

最初は体幹リセットダイエットを始めてみたけど

あまりの暑さとハードワークで一月弱で挫折(^_^;)

それなりに効果は実感していたものの

毎日でなくても

たった5分でも

エクササイズを続けるのは

私には無理だった(^_^;)

それで

なんとか私にも続けられるダイエットはないものかと

書店のダイエット本コーナーをうろついて

購入を決めたのが

これ

「骨盤・背骨ストレッチ」

猫背の自覚はあったし

骨盤も歪みまくってるのはわかってたので

ダイエットのひとつとして

やってみるのもいいかな~という

そんな軽い感じで買ってみた

これが大成功だった

バスタオルを巻いた枕を使用して寝転がるだけ

という簡単さが功を奏して

毎日続けることができたのだった

しかし、これは楽チンそうに見えて

結構しんどかった

それだけ背骨・骨盤が歪んでたってことなのかもしれないが

最初はホントにホントにツラかった

特にツラかったのが

画像の2ポーズ

腰の下に枕を入れて寝転がると

腰が痛いのなんのって…

2~3分ほどリラックスと書いてあっても

リラックスなんてできやしない

最初の3日ぐらいは

「痛ててて」と声がでてしまい

涙がチョチョギレましたわ

それでも終わってみると

体全体にスッキリ感があって

なんか爽快だった

1週間ほど続けると

腰の痛みも和らぎ

逆に快感になっていった

2週間を過ぎたあたりから

20代の頃から悩まされてきた肩凝り腰痛が軽減され

更に便秘が劇的に解消され

毎日体が軽い

このストレッチと並行して

休みの日にはヘルシアを飲みながら筋トレ

筋肉は主に水分・タンパク質・糖質でできていて

そのうち7割は水分

なので水分・タンパク質をたっぷり摂る

(1日の目安量)

水分:体重1㎏につき水分50ml

タンパク質:体重1㎏につき1.5g

こんな感じで続けていた

そうしたらば

1ヶ月で

身長は測ってないから伸びたかどうかわからないが

体重3㎏減

W5㎝減

足がむくむこともなくなり

以前よりずっと健康

爽快そのもの

やっぱりまずは自分に合ったダイエットを探すことが重要である

しかし

何が一番ツラかったかというと

タンパク質を摂ることだった

このクソ暑いのに

肉や魚は食べたいと思わず

しかし食べねば筋肉が衰える

そこでこの夏お世話になった食品は

卵、牛乳、チーズ、納豆

魚肉類は

白身魚の煮付けや

鶏肉をオレンジや柚子なんかと焼いたり

カレーパウダーやハーブなんかと焼いたり煮たり

とにかくタンパク質が摂れるよう頑張った

これからは食欲の秋がやってくる

リバウンドしないように頑張らなくては(^_^;)

ムーミンのキャラは個性的なのが多い

f:id:fyou:20170820130322j:plain

f:id:fyou:20170820130327j:plain

f:id:fyou:20170820130330j:plain

スウェーデンの作家、トーベ・ヤンソンの作品「ムーミン

知らない人はあまりいないと思います

今年もUNIQLOからコラボTシャツが販売されて

私も好きなキャラのTシャツ買いました

好きなキャラの名言集で個性がしっかりでています

まずスナフキン

スナフキンが好きという人は多いんじゃないでしょうか?

自由と孤独、音楽を愛する旅人

ムーミン谷の端にテントを張り

冬がくる前に南へ旅立ち

春の訪れと共にムーミン谷へ帰ってきます

ムーミントロールの親友

そのスナフキンの名言集

1:「あんまり誰かを崇拝するということは、自分の自由を失うことなんだ」

2:「嵐の中にボートを出すばかりが勇気じゃないんだよ」

3:「もっと意気地のない弱虫は、自分のした悪いことを隠して人を騙すことだよ」

4:ムーミン「義務って何のこと?」⇒スナフキン「したくないことを、することさ」

5:「いつもやさしく愛想よくなんてやってられないよ。理由はかんたん。時間がないんだ」

6:「本当の勇気とは自分の弱い心に打ち勝つことだよ。包み隠さず本当のことを正々堂々と言える者こそ本当の勇気のある強い者なんだ」

7:「みんなと同じことをするのはたやすいことだ」

8:「世の中にはね、自分の思い通りになってくれない相手のほうが多いんだよ。おべっかばっかり使って友達になろうとするやつも同じくらい多い。だけどムーミン、僕はそんなやつが大嫌いさ」

9:「人の涙を弄んだり、人の悲しみを省みない者が涙を流すなんておかしいじゃないか」

10:「『そのうち』なんて当てにならないな。いまがその時さ」

11:「何か試してみようって時には どうしたって 危険が伴うんだ」

12:「一度決めたら最後までやりぬく、それが俺の人生さ」

次にリトル・ミイ

ムーミンに登場するキャラの中では一番の毒舌家

でも私はミイが一番好き

そのミイの名言集

1.何とかなる。それは、やることをちゃんとやってる人のセリフ。

2.時々、誰かに言われた言葉がチクッて刺さってイラッてするときあるじゃない。それね、本当のこと言われてるからよ。

3.忙しい忙しいって言う人いるじゃない。きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。だからこう言ってあげたほうがいいわ。時間の使い方が下手ねって。

4.あなたね、決断力がないんじゃなくて、決断する方法をしらないだけよ。あのね、いい方を選ぶんじゃなくてあなたが思う方を選ぶのよ。最初はいろいろ失敗するわよ、あなたバカなんだから。でもそのうち自然といい方を選ぶようになっていくわよ。最初からうまくやろうなんて自惚れてるんじゃないわよ。

5.逆よ、全く逆よ。自分と向き合うにはひとりになるんじゃないわ。いろんな人と関わりあうのよ。お友達とおままごとしろって言っているんじゃないの。自分の知らない、自分を知らない人たちと関わりあうのよ。見えてくるわよ、本当の自分が。

6.あなたの夢を、そんなこと無理だっていう人いるでしょ。こう言い返してやりなさい。あなたには無理ね、でもわたしはできるの、あなたとわたしはちがうから、って。でも言ったからには夢をかなえなきゃいけないことも覚えておきなさいよ。でかい口たたくんだから。

7.ひま、やることがない。なんて間抜けなセリフだこと。春は花を見て、夏は太陽を浴びて、秋は落ち葉を踏んで、冬は静かに春を待つの。やることがないんじゃないわ。やることをわかってないのよ。

8.縛らないことよ、自分で自分を。わたしはかわいい、わたしはブス。わたしは賢い、わたしはダメ。わたしはモテる、わたしはモテない。あなた、自分をすぐ何かに決めつけようとするでしょ。本当の自分を見つけるのはもっとずっとずっと先の話。今することは、一生懸命迷うことよ。

9.新しい生活、その不安ね。大丈夫よ、全然、大丈夫よ。いま考えてもしかたないじゃない。何かあったらその時に考えればいいのよ。本当にそんなものよ。それで意外とうまくいくのよ。

10.恋ね。冷めると冷える。冷めるって、心地いい温度よね。冷えるって、おしまいよね。

11.女ってね、時々、好きな人といたくて。時々、好きな人の前から消えたくなるの。それをわがままっていう男とは、一緒にいれないわ。それをかわいいって思う男とは、長くいれそうね。

12.そうね、明るくしているほうが楽しいわね、明るい人にとっては。けど、暗い人には疲れちゃうわよね。だからね、楽しくするってより、楽にする。なのよ。

13.みてるわよ、あなたがしていること。あのね、神様じゃないわよ。もうひとりのあなたがよ。もうひとりのあなたがあなたをみているのよ。見放されないようにね。嫌われないようにね。

14.信頼でしょ。これが揺らいだらおしまい。さようなら。

15.一生懸命努力してるのに報われないじゃない。努力の量が足りないんじゃなくて、仕方が間違ってるんじゃない。

16.迷わないことが強さじゃなくて、怖がらないことが強さじゃなくて、泣かないことが強さじゃなくて、本当の強さって、どんなことがあっても、前をむけることでしょ。前をね。

17.はじまるわね。新しい場所、新しい事、新しい人。大変よね、不安よね。あのね、少しだけ思い返してみて、離ればなれになった友達を。道は違うけど、同じ不安よね。だからこう思って。みんな頑張って、わたしも頑張るよって。きっとね、みんなもあなたを応援してるわ。さあ、頑張りなさい。

最後にニョロニョロ

このキャラ一番不思議というか、わけわからんキャラ(笑)

でも実はコイツが一番好きだったりする

ムーミンの公式サイトにはこんな風に書いてあります

「大きな群れで永遠にさまよい続ける、物言わぬ生き物。地平線を目指して旅をし、その旅は終わることがありません」

「ニョロニョロは種からうまれ、夏至祭の前の晩にその種を蒔くとニョロニョロたちが地面から生えてきます」

言葉を発しない生き物なので、名言はありません(笑)