今週のお題「2018年に買ってよかったもの」
暇をもて余すと100均通いしてしまう私
今年もいろいろ買いました
最近は100均と言えどもバカにはできないものも多い
その中で買ってよかったと思ったものをいくつかあげると
まずはこれ
ご覧のように単3電池を入れて使うんですが
これが思いの他よかった
出先でスマホの電池切れそうになって
あわてて買いまして
実に助かった1品
まあ通常の充電アダプターより充電速度はかなり遅い
でも電池切れの状態からでもちゃんと充電できたし
単3電池が切れた時点でスマホの電池は89パーセントまで復活した
100円でここまでできれば充分
普段の充電にはオススメしないが
緊急時の充電には役にたちます
次はこれ
少し前にも書いたものです
ダイソーのCD
オールディーズシリーズ
最初ロックンロールとバラードだけ買ってドライブに繰り出し
気に入ってしまったのである
ドライブのBGMとしては最高
特に山系のドライブにはとっても合う
最高すぎてドライブの帰りに全種類揃えてしまった(^_^;)
中にはなぜこの曲がこのカテゴリー?
と思うようなのもあったが
気にするほどではない
1枚7曲しか収録されてないのが残念であるが
そこは100円なので仕方ないだろう
ロックンロールとバラードの他には
フォークソング
50'sヒットポップス
60'sヒットポップス No.1~6
全部で10枚
私のドライブの友である
お次はこれ
セリアのランチボックスとマグカップ
セリアはオシャレな商品が多いので
見てるだけでも楽しい
赤と白のランチボックスは
ネットでも話題になってたみたいですね
黒、白、グレー
モノトーンのマグカップはインテリアにもなっていいですよね
最後はこれ
100均じゃないけど
巷でスッゴク話題になってましたよね
オキシクリーン
一言で言っちゃえば漂白剤
スゴく気になってたので
先月、モノは試しで購入しまして
さっそく話題のオキシ漬け
やっちゃいました
これが噂通りの優れもの
私はお風呂に入った後のお湯に溶かして
洗面器だのタオルだの
風呂場のものを全部漬けて
ついでに床にも液を溜めてオキシ漬け
結果、あまりにもキレイになってビックリしました
浴槽まで今まで落ちなかった湯アカが落ちてツルッツル
床はもとより流した後排水口までキレイになっちゃって
これは話題になるわけだ、と納得
以上
2018年に買ってよかったものでした
100均商品は
買うんじゃなかった…
と思ったものも結構ありましたが
それはまた気が向いたら書こうと思います(^_^;)